「フリゲ2023」自分が投稿したコメントまとめ【140作品】

『らんだむダンジョン』より

2023年12月、「フリゲ2023」が開催されました。今年はラストイヤーということで、2023年作品だけでなくすべてのフリーゲームが対象、そして得票数も公開されないので完全なる「愛を伝える場」となっています。てわけで、自分もこの場を借りて愛をぶつけてみました。

正直紹介とも感想ともつかないような文章が多いので、プレイしたことある作品のコメントを見て「それな~!」って思ってもらうのが正しい見方かもしれません。あ、致命的なネタバレとかはありませんのでそこはご安心を。公開されている作品はリンクも張ってあるのでもし気になる作品があったらダウンロード&プレイだッ!!

それでは行ってみましょう!ちなみにジャンル分けはだいぶ雑です!!!順番もわりとテキトーです!!!

 

【目次】

 

 

 

 

アクション

『おばけの行進曲』より

洞窟物語

フリーゲームを代表する、世界的に評価された超名作。あらゆる要素が高水準でまとまっていて非常に楽しい。特に「迷宮」に入ってからのエンジンのかかり方が尋常ではなく、とにかく夢中でプレイし続けていました。

シビアかつどこかカラッとしている世界観も魅力的。みんな大好き「つきのうた」はすごく思い出深いBGMです。

 

studiopixel.jp

 

いかちゃん

「いかちゃん」を操作して海の中を探検するゲーム。独特な操作感が海中をゆらゆら漂っている気分にさせてくれます。

pixel作品らしい丁寧さが光る作品です。

 

studiopixel.jp

 

おばけの行進曲

自分がフリーゲームにのめり込むきっかけになった名作アクションゲーム。

敵に憑依してそのまま動かせるというシステムがとにかく面白く、いろんな敵に取り憑いては動かしてこれも楽しいなあれも楽しいなと目を輝かせながらプレイしていました。敵キャラごとに操作感も全く異なるので常に新鮮な気持ちで楽しめるんですよね。

特にお気に入りなのが「ホログラムスフィア」。バシュッ!バシュッ!と瞬間移動できるのが気持ち良すぎて、出てきたら必ず憑依してました。攻撃性能は低いが空中移動が安定しまくる「バンパイアキッド」や、可愛らしい見た目と実質専用ステージの気持ち良さがクセになる「ルーンプリンセス」あたりもすごく好きで…。とにかく憑依できるキャラだけでめちゃくちゃ語れるくらい魅力が詰まりに詰まっています。

音楽も名曲揃いで、特に最初のステージでも流れるメインテーマの曲は今でもふとした瞬間に口ずさんでしまうくらい頭に残り続けています。

自分にとって原点の一つといえる、心から大好きな作品です。

 

おばけの行進曲 10th

名作2D横スクロールアクション「おばけの行進曲」の続編。前作と異なりマップが全て繋がっていて自由な順序で攻略できるのが特徴です。

今思えば自分の初の「メトロイドヴァニア」経験はここだったのかもしれない…。それ系アクションの代名詞である探索して新たな能力を手に入れていく要素は、新たな敵キャラへの憑依やGメダル取得による強化という形になっており、「おばけの行進曲」と探索要素がここまでマッチするのかと前作を遊びまくったからこその驚きがありました。そういった要素のおかげで新しい敵に出会って憑依するときの楽しさも更に向上しており、最初から最後まで余すところなく楽しむことが出来ました。

探索アクションになったことでキャラごとの性能もかなりぶっ飛んだものになっています。前作でお気に入りだった「ホログラムスフィア」は強化後に連続テレポートが解禁されとんでもないスタイリッシュアクションが出来るようになり、「バンパイアキッド」は強化後に意味不明なくらいの回数羽ばたけるようになって驚異的な飛行持続性能を身につけ、「ルーンプリンセス」は強化後まさかの無限飛行を手に入れ圧倒的な横移動性能を発揮。どれも動かしていてとにかく楽しく、さらにお気に入りになってしまいました。

新規敵キャラもどれも魅力的で、特にお気に入りなのが「クリスタルスワン」。見た目の美しさとめちゃくちゃ脆くて衝撃を受けるとすぐに壊れてしまう儚さに心を掴まれました。

前作の魅力を受け継いだまま探索アクションという新たな形に落とし込んだ完璧な続編。前作と合わせていつまでも心に残る名作です。

 

EdiFighter

ステージを作って投稿できるという要素は味わえなかったのですが、そもそも元々入っているシングルモードの完成度がものすごく高くてめちゃくちゃ楽しめました。

後の「おばけの行進曲 10th」に繋がる要素も多く、ファンとしても嬉しい内容でした。

 

モロコシくんの冒険 ~おおきなイモといたずらドラゴン~

良質なレトロ風アクションゲーム。おならで敵を倒したりジェット噴射のように動いたりできるシステムが爽快感あって楽しい。

二周目モードやタイムアタック、ミニゲームとやり込み要素も充実した満足度の高い作品です。

 

www.freem.ne.jp

 

ネコかん

某泉の物語風のアクションゲーム。

優しい雰囲気のドットや音楽が心地良い作品。ですがアクション面はしっかり歯ごたえあり。様々な能力を駆使して敵を倒したり謎を解いたりしていくのが楽しかったです。

 

www.freem.ne.jp

 

アンブレード戦記

傘のような剣のような「アンブレード」を駆使してステージを攻略していくアクションゲーム。

敵を攻撃するだけでなく、広げてガードしたり上に広げて滑空したりという傘ならではのアクションが楽しいです。

スタイリッシュな演出の数々も魅力!

 

www.vector.co.jp

 

アクションモグラ

漢気溢れる(あとビームも出せる)モグラのたろうを操作するアクションゲーム。ぬるぬる動く美麗なドット絵が素晴らしくて終始感動していました。

操作感に独特のクセがあって初めはなかなか思い通りに動かせませんでしたが、その分上手く動かせるようになってからがとにかく楽しく、「重量級スタイリッシュアクション」って感じのアクション性を思う存分体感できました。

 

www.vector.co.jp

 

ファラオリバース

ぬるぬる動くドット絵の魅力が半端ないアクションゲーム。主人公ジョナサンの耳を使ったアクションが爽快で楽しいです。

エジプト感溢れる雰囲気も冒険のワクワクを引き立ててくれています。やっぱり遺跡探索って心躍るよね…。

 

www.gamemaga.jp

 

ネズミマン

某岩男システムのアクションゲーム。バランスがかなり絶妙で何度もプレイしたくなる魅力があります。

おまけで遊べる「魚肉村」も忘れられません。なんなんだよあの歌は!!!

 

nezutako.com

 

崩壊村

その名の通りあの村をオマージュした作品。

オマージュ元よりだいぶ遊びやすい難易度に調整されており、最後まで楽しむことができました。クレイジーで使ってて楽しい武器たちも必見!

 

freegame-mugen.jp

 

eversion

初めは明るかったのにどんどん壊れていく世界の怖さが話題になったホラーアクションゲーム。

手触りが良く、世界を変化させるシステムも面白いのでアクションとしてちゃんと楽しめるところもいいですね。

 

現在は有料版のみ

store.steampowered.com

 

Tower of Heaven

GB風の雰囲気の良いグラフィックと制限が課されていく特徴的なシステム、何より最高と言わざるを得ないほどに魅力的なチップチューンサウンドが多くの人の心を掴んだ名作です。

本作の曲は何度聴いても飽きないですね本当に。

 

askiisoft.com

 

呪いの館

動画サイトで話題になった伝説のゲーム。理不尽な要素も多いのに何故か最後まで楽しんでプレイできちゃうのが不思議。素晴らしいセンスだと思います。

たすかったぜ

 

www.vector.co.jp

 

天使の絵本 -THE FABLES ALTER-

RPGツクールでこんなアクションゲームが作れるのかと驚いた作品。一画面で完結したステージをコツコツ攻略していくのが楽しいです。

 

夏雲の島の宝船

島を探索してお宝を集めていくアクションパズルゲーム。島の規模感が丁度良くて心地いいゲームプレイが楽しめました。

お宝を集めてからのワクワクする展開も好き。

 

www.freem.ne.jp

 

Fairy Bloom -花咲か妖精-

爽快アクションで迫り来る敵から花を守り抜くゲーム。アクションの質が高く、敵を吹っ飛ばしてコンボを決めるのもすごく気持ちいいです。

あの「サクナヒメ」の作者様の作品であり、同ゲーム内にも本作のオマージュが存在しています(BGMもアレンジされてますね)。

 

edelweiss.skr.jp

 

プロフェッショナル警察

たぶんゲームでこんな笑ったことないってくらい終始笑い転げて遊んでたバカゲーです。作者様の気合いが入ったCV面白すぎるだろ!!!

 

エディの人間大砲

エディさんを大砲でぶっ飛ばしてゴールに上手く着地させるゲーム。マウス操作のシンプルなミニゲームという感じで、リトライ性が高くつい熱中してしまいました。

アメリカ感溢れる妙にオシャレな台詞回しの掛け合いもめちゃくちゃ好き。お話も美しくまとまっていてプレイした後一本の映画を観たかのような不思議な満足感がありました。

 

www.freem.ne.jp

 

SuperHookGirl

初代フックガール。マウスで楽しむ爽快フックアクションは本作の時点で完成されています。

制限時間内にぶっ通しでクリアまで行く必要があるので難易度はかなりのもの!歯ごたえのあるアクションを楽しむことができました。

 

freegame-mugen.jp

 

ニュー・スーパーフックガール

マウス操作で爽快フックアクション!ビジュアル面やサウンド面も素晴らしく、ゲームプレイに高揚感を与えてくれます。ブレイブブルースカイの突き抜けるような爽快感があまりに好きすぎる…。

ピックちゃんの無線通信見たさにいろいろ試したくなっちゃうのも魅力。

そして冒険の最果てに辿り着いた時の達成感といったらもう最高の一言。何度も何度もやり直しまくってる大好きなゲームです。ウルトラチャレンジも超楽しみ。

 

freegame-mugen.jp

 

 

アクションRPG

『悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~』より

箱庭えくすぷろーら

クォータービューの美しいドット絵が光るアクションゲーム。「癖」が詰まったキャラクターグラフィックに並々ならぬ情熱を感じました。

音楽もすごく好き。超ヒロイックなボス戦の曲や中毒性が高いエンディングの歌は必聴です。

 

ux.getuploader.com

 

天翔のマーキナリエ

動かしていてとにかく楽しいツクール製爽快アクションRPG。

作曲家が手掛けたゲーム作品なだけあってBGMのクオリティの高さやマッチ具合が抜群で、気持ちの良いゲームプレイを更に引き立ててくれています。

 

現在は有料版のみ

store.steampowered.com

 

ASTLIBRA ~生きた証~

圧倒的なクオリティを誇る本格2DアクションRPG。

武器攻撃と魔法でコンボを繋げて戦う爽快感溢れる戦闘。豊富な成長要素、カスタマイズ要素による楽しい育成。手に汗握るボスバトル。重厚なストーリー。

あらゆる魅力的な要素が美しく組み合わさっている、「アクションRPGここにあり」というような作品です。狂気的なまでの情熱を肌で感じられる超大作。

 

freegame-mugen.jp

 

ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~

すんごいクオリティの高い2DアクションRPG。

「ミニ外伝」でありながら、アクションの気持ち良さや育成・カスタマイズ要素の中毒性の高さによって、ものすごい満足感を得ることができました。

 

freegame-mugen.jp

 

遺跡島と7つのまほう

島を探索していく感覚が心地よく、夢中で遊び続けていました。

戦闘も緊張感と爽快感が丁度良いバランスになっていて面白いです。ジャストガードが決まると快感…!

グラフィックやBGMの雰囲気の良さもあり、ただ歩いて探索しているだけでも楽しいのが最高ですね。

 

www.vector.co.jp

 

ひよこ侍

刀で斬り合う戦闘が緊張感あってとても面白いです。間合いを取る感じとかがまさに剣戟で、ツクールでここまで面白いアクションバトルが作れるのかと驚きました。

そして主人公の生き様がとにかくすごい。ものすごい。ストーリーも決して忘れられない体験になりました。

 

www.vector.co.jp

 

悠遠物語 ~空の大陸とアイテム屋さん~

経営シミュ要素やアクションRPGの探索要素、錬金術・鍛冶でアイテムや装備を作る要素、その他豊富なサブ要素の数々と本作を形作るあらゆる要素が最高に楽しくて、こんな贅沢なゲーム遊んでいいの!?と驚きながらプレイしていました。

こういった自由に楽しめる要素と二転三転する奥が深い物語はなかなか両立しづらいものだと思いますが、本作はそこも完璧。ストーリー見たさでどんどんプレイしたくなる魅力までしっかり備わっています。

いつまでも完成を待ち続けたい、未完のマスターピースです。

 

fafa.iinaa.net

 

 

RPG

『新約・帽子世界』より

Nepheshel

蔓延るモンスター達を掻い潜りながら巧妙に隠された宝箱を漁って強力な装備を手に入れる。RPGにおける「探索の楽しさ」を教え込まれた、自分の中で原体験のごとく生き続ける超名作です。

フリゲ・同人RPG界隈ではもはや一つのジャンルとして根付いている「ネフェイスト」の原点。その輝きは現在も全く失われていません。てか今やっても超楽しいよ

 

til.sakura.ne.jp

 

イストワール

本作を遊んだ時に感じた複雑な構造をしたダンジョンを踏破していく感覚は、子どもの頃の純粋な冒険心がくすぐられるようで本当にワクワクしました。

仲間キャラの選択や時間経過の概念もゲームプレイにスパイスを与えてくれ、二周目三周目とプレイする意欲を掻き立てられます。

「冒険」ってこういうものだったなと思わせてくれる、RPGとしてあまりに最高な作品です。

 

www.vector.co.jp

 

シルフェイド幻想譚

人助けのクエストや情報を基にしたお宝探しといったRPGでお馴染みの要素の数々が、「時間」という概念ひとつでここまで新鮮で面白いものになるのかと衝撃を受けました。

いくら運命に選ばれた勇者だとしても全てを救うことなんてできない、そんな当たり前のことを教えてくれるような作品でもあります。

だからこそ「次はこうしよう」「今度はこれを試そう」で何度もプレイしたくなる。RPGの一つの完成形とも言うべき名作です。

 

www.silversecond.net

 

魔王物語物語

多くを語らない作風が魅力的な余白をもたらしている名作RPG。

独特なエンカウントシステムがあまりに素晴らしく、フィールド探索自体が戦闘と密接に関わるように出来ているため常に緊張感があり、敵がその辺をうろついてる世界の探索って本来こうだよなと思わせてくれます。戦闘後に時間経過でちょっとだけ回復するシステムもあり、「回復するために弱い敵と一匹だけエンカウントして倒す」といったプレイングが生まれるのもまた新鮮で面白い。RPGのダンジョン探索ってこういうアプローチがあったのかと目から鱗が落ちる思いでした。

そして非常に断片的に語られるシナリオにも引き込まれるものがあり、独特ながら熱い演出の数々にも新鮮な驚きを感じました。総じて唯一無二の魅力に満ち溢れた本作に魅了された者の一人として、ずっと推し続けていきたい作品です。

 

www.vector.co.jp

 

王女様と薔薇の騎士

テンポの良さが本当にすごいRPG。いや本当にすごい。最初から最後までするするとプレイしていける感覚はなかなか体験できないものだと思います。

装備の組み合わせで戦略を立てるというRPGらしい考える楽しさもしっかり味わえるのがまた素晴らしい。

ゆりんゆりんな要素もまた素晴らしい。

 

www.freem.ne.jp

 

帽子世界

快適に遊べるフリーシナリオRPGの名作。好きな主人公を選んで自由な順序で攻略していけるのが楽しい。

雑魚戦は超サクサク、ボス戦はコンボやOSシステムをフル活用して戦う白熱の内容。ジェムによる育成・カスタマイズ要素も夢中になれる楽しさ。そしてこれらの要素を全て快適に味わえるユーザビリティの高さがとにかく素晴らしく、プレイ中常に全くストレスなくRPGの楽しさだけを浴び続けることが出来てしまうというとんでもないゲームになっています。ストーリーも面白く、終盤の展開に初見は大変驚きました。

今となっては「新約」の圧倒的クオリティに隠れがちですが、こちらはこちらで無印ならではの魅力があって大好きです。

 

www.freem.ne.jp

 

新約・帽子世界

帽子世界の完全版、いや「超窮極完全版」くらいまで言わないと伝わんないかもってくらい進化しまくった大傑作。プレイしている間「え、面白すぎない??これ遊んで大丈夫??」と謎の不安を感じるレベルで楽しんでいました。

戦術や大魔法の登場により戦闘の奥深さが更に増加。様々な要素が無印からブラッシュアップされ、圧倒的に遊びやすい内容となっています。

何より熱いのが無印では実装されなかった主人公によって変化するストーリー!要所要所の展開やラスボスまで毎回違うため、全ての主人公のシナリオを一切飽きることなく楽しむことができました。もう全部のシナリオがテイスト異なりつつ魅力的でね…。毎回ラストは信じられないくらい盛り上がるので「ラスボスを倒してゲームクリアする達成感」を何度も味わえるのが最高なんですよ…。メル編はいわゆる「無印リメイク」と言える内容になっていて、懐かしみながら楽しむこともできました。

そして本作を語る上で絶対に外せないのが最後に登場するヨウコ編。今までのシナリオを総まとめした上で最高という他ない新たな物語を見せてくれるこの最終シナリオはもう言葉にならないほど素晴らしく、「え、何これまだこんなに面白くなるの!?怖い!!!」と恐怖さえ感じるレベルの面白さでした。

そして最後のエンディングを見た時、無印を含めた帽子世界の想い出全てが最高の形になって心に刻み込まれました。

ありがとう帽子世界…。

 

www.freem.ne.jp

 

天使のうつわ

可愛らしく温かみのある作風が特徴のRPG。

数多の属性や状態異常、バフデバフをフルに活用した戦闘がやりごたえ抜群で「今RPGやってる!」って感覚をずっと得られます。やり込み要素もめちゃくちゃ豊富なので本当に思う存分楽しめる…!力の抜けた雰囲気ながらしっかりのめり込めるストーリーも魅力的です。

 

mochi3939.blog.fc2.com

 

おばけと魔法と

前作同様ちょっぴり力の抜けた雰囲気で歯ごたえ抜群の戦闘を楽しめるRPG。

いろんな立場のいろんなキャラクターがドタバタ動き回るストーリーが見ていて楽しく、好きなキャラがどんどん増えていく感じがたまりません。

そしてRPG好きの心をこちょこちょとくすぐってくるような要素が大量に詰め込まれていてすんごい。

 

mochi3939.blog.fc2.com

 

らんだむダンジョン

圧倒的な中毒性を持つダンジョン探索に心を奪われ、気づけば「今日は何のゲームしようかな」と考えている間に手がらんだむダンジョンを起動しているようになっていた…。

狂気の文章量を誇るアイテム説明文はもちろんのこと、個性豊かなギミックを揃えたボス達に耐性を固めたりバフデバフを駆使したりして戦う熱い戦闘や、ダンジョンに潜った後は村で装備を合成したり面白い宿屋イベントを見たりしてまたダンジョンに向かうという手を止めさせないゲームサイクル、要所要所で盛り上がりを生み出すストーリーイベントといった全ての要素が魅力的なゲーム体験をもたらしてくれています。

「とりあえずダンジョンに潜れば絶対楽しめる」という信頼感からくる中毒性の高さはそうそう味わえるものではなく、その抗いがたい魅力にどっぷりと浸かってしまいました。

 

www.vector.co.jp

 

ざくざくアクターズ

オーソドックスなコマンドバトルRPG…の皮を被った化け物タイトル。特殊なシステムを採用しなくても「ゲームバランス」という一点を突き詰めれば唯一無二のゲーム体験は生み出せるということを示した作品です。

常に動的な戦闘になるようバランスが組まれており、ボス戦ではひたすら脳をフル回転させて戦う楽しさをこれでもかと味わわせてくれます。

もちろん全部それでは大変なので雑魚戦は基本オートで流せるバランスになっているほか、脳死でダンジョンハックできる要素や会議・宿屋イベントといったゆるく楽しめる拠点要素、先が気になるストーリーなどで常にメリハリをつけたゲーム進行となっており、ここにも本作の圧倒的な「バランス」の良さが表れています。

特筆すべきはゲーム中何度か登場する「超強敵戦」。本作のゲームバランスの狂気的な完成度を示した内容であり、常に思考を巡らせ敵の行動の穴を突く、ただの数字のやり取りのはずなのにそこにドラマすら生まれてしまうその戦闘の数々は「コマンドRPGの楽しさを一段階も二段階も引き上げた」と言っても過言ではありません。

また本作を語る上で外せないのが数多く存在する仲間キャラたち。本作で仲間が一人増えるということは、戦略の幅が増え、また新たな面白いイベントや会話劇を見ることができ、元々の仲間キャラの魅力までも引き出し、新要素まで追加されるかもしれない、ということを意味します。その刺激がプレイ中常に得られるわけですからもうずっと楽しくて。

本作は膨大なボリュームを持った超大作ですが、その全てが刺激と中毒性に満ち溢れており、飽きの来る場面が「本当に一切」無かったのがあまりに凄すぎる。

自分にとって「人生最高のゲーム体験」を長い長い間楽しめた(楽しめている)、本当に心の底から大好きで仕方のない作品です。

 

 

(2)

本作のプレイアブルキャラは最終的に40人以上となりますが、その全員がそれぞれ「そのキャラにしか務まらない役割」を持っており、それを理解してからのメンバー選択の楽しさがもう異常なほどでした。

キャラごとのシナジーも考えられており、例えば投擲キャラの雪乃はアタッカーとして非常に強力で最終的には圧倒的なレベルの投擲火力を手に入れることが出来ます。しかし同じく投擲キャラのハオが活躍できないかと言えば全くそうではなく、むしろ彼女は唯一他のキャラに投擲ブーストを付与できるスキルを持っているので雪乃の強さをフルに発揮するにはハオも使うべき、となるんですよね。

また耐性も非常に大事で、このキャラがまさか生命線になるとは…!という場面があったり序盤の耐性装備が最終盤でも役立ったりするのが面白い。

味方側は弱点持ちが少なく耐性持ちが多い、敵側は弱点持ちが多く耐性持ちが少ない、というプレイヤー有利なバランスもパーティ選択の自由度を高めていて素晴らしいです。

そして「シナジーだの耐性だの知らねえお気に入りのキャラでゴリゴリに強くして戦うんじゃ!」というプレイスタイルも、育成要素の充実度や手軽さによって非常にやり易くなっているのもすごい。個人的にはいろんなキャラを使って工夫しながら戦うプレイスタイルがあまりにも楽しすぎるのでおススメしたいところなんですが、こういった攻略自由度の高さも本作が愛されている理由ですよね。

「うちょピンダブアクからくり魔神魔法++FoFバーンIうちょスパ」みたいな謎の呪文が理解出来たらもう立派なざくアク戦闘狂。エンドコンテンツの強敵達をドーピング無効で倒していくみたいなこともやっちゃうくらい戦闘にのめり込んでしまいました。ああ、楽しすぎるッ…!

 

 

(3)

この世界に勝手に連れてこられた上に不当な扱いを受けるハグレという存在。そんなハグレたちの居場所になる王国を作ろうと二人の少女が立ち上がる。

本作の設定は非常にシビアですが、それを感じさせない明るい作風が魅力的で自分も非常に明るい気持ちでプレイしていました。

ですが度々顔を覗かせる世界に渦巻く闇。人々の軋轢。過去の罪。

それらが見える度にこの世界の過酷さにハッとさせられて。でもだからこそそんな世界で明るくあり続けるハグレ王国がより眩しく輝いて見えて、気づけば王国のみんなが大好きになっていました。

本作はいわゆる「ギャグとシリアスの塩梅が上手い作品」だと思いますが、本作の場合は「ギャグ」の部分がただ面白いだけではなく、「こんな世界でも明るく楽しく生きてるキャラクターたちの表現」にもなっており、そこに尊さすら感じられるようになっているところが本当にすごいなと思っています。

こうして本作のキャラたちのことが好きになってしまったら、もうそこからは全く止まることができませんでした。

新しい仲間との出会いに心躍り、笑える会話イベントにお腹を抱え、あまりに熱い展開に心を震わせ、感動的なシナリオで涙を流す。

本作にどれだけ色んな感情を引き出されたことか。

もう何度ガチ号泣したことか。

全てが一生大切にしていきたい最高の想い出です。

感情を昂らせる演出の数々も本当に魅力的で。なおかつ「RPGだからこそ出来る」演出が多く、そういう意味でも感動するばかりでした。

ラストバトルは本当にやばかった。こんな表現方法があったとは…。自分の中で人生で最も好きな演出、ラストバトルとして今も心に刻まれてます。好きすぎる…。

デーリッチが、ハグレ王国が紡いだ最高の物語。

この感動と煌めきをいつまでも忘れることはないでしょう。

 

www.freem.ne.jp

 

ガチャガチャマオウグン

ガチャを回して仲間を召喚し、魔王軍を復活させるために頑張るRPG。

なんと無料で遊べちまうんだ!(本当に)

キャラクターがみんな見た目も性格も性能も個性的なのでどんどん集めていきたくなります。パーティのコスト上限があるおかげで高コストのキャラだけでは人数が少なくなったりしてしまうので、低コストのいわゆる星1キャラにもスポットが当たるようになっているのが素晴らしいです。

 

www.freem.ne.jp

 

片道夜行列車

列車の中が舞台の雰囲気最高な短編RPG。本作が持つ幻想的な空気感に心をグッと掴まれました。

ゲーム全体を通して戦い方を練っていく感覚や、使い魔ごとの役割を理解して戦況をコントロールしていく感覚が非常に楽しく、RPGとしての完成度の高さにも唸らされた作品です。

 

www.freem.ne.jp

 

星の王女さま

幻想的な雰囲気にひたすら浸れるRPG。

本作の戦闘はキャラごとにセットする魔法やスキル、オーバードライブやヘイト管理といった様々な要素が存在しますが、これら全てが上手く噛み合っているため、理解していくごとにどんどん深みが増していって超楽しかったです。特にシェアODを敵と奪い合う要素は、戦闘に程よく緊張感をもたらし常に退屈することのないバトルを演出してくれていたのでとてもお気に入り。

心に沁み渡る素敵な冒険ができました。

 

www.freem.ne.jp

 

ホシワリ×ヨイザナイ

基本ボス戦だけのシンプルな短編RPGながら、TP(ときめきパワー)消費の技を使用することで能力が上がっていく要素や、心に残るストーリーによって深みが生まれている作品です。

マルチエンディング方式で裏ボスも存在しており、何度でもさくっとやり直せる気軽さからずっと心地良く楽しむことができました。

 

www.freem.ne.jp

 

ミマモロール!

ゾンビドールの三人が友達求めて大奔走!キャラクターの魅力が半端ないRPGです。いろんな場所を探索してキャラクターと出会い友達を増やしていくのがひたすら楽しい。

戦闘も魅力的で、役割がしっかり分かれた三人にどういう戦い方をさせるか常に考えて構築しながら進めていくゲームプレイは中々味わえない新鮮な面白さがありました。ブレラの無限カウンター戦法を思いついた時は脳汁ドバドバでしたよ。

そして何より(ショタを中心とした)様々なキャラクターが次々出てくるわちゃわちゃ感が楽しくて仕方ない!

その一方で絶望を味わわせてくる展開の数々に心を抉られることも。そんな中でひたむきに「生きる」ゾンビドールたちの姿に強く心を打たれ、絶対に最後の最後まで彼らを見守ろう、と強く思いながらプレイしていました。

そして本作の最後のエンディングを見届けた時、もうどう言い表していいか分からないくらいの感情が溢れ出して涙が止まりませんでした。

出来ることならブレラ・エイダ・ルチアの物語をいつまでも見守り続けていたい。そう思わせるほどの魅力に満ち溢れた最高の作品でした。

 

www.freem.ne.jp

 

星丸町ヒーローズ

RPGとしては物凄く珍しい「残機制」、そして仮面のヒーローに変身できるといった斬新なシステムが光る作品。

こんな展開あり!?っていう驚きが詰まったストーリーもとても楽しく、キャラクターも個性豊かでどんどん好きになっていきました。

 

www.freem.ne.jp

 

tiny green

絵本のようなメルヘンチックな雰囲気が光る短編RPG。戦闘ごとに台詞が用意されてるのが楽しい。

キャラクターがみんな可愛くて癒されます。

 

kb147.web.fc2.com

 

リトルリトルウィッチ

お騒がせな魔法使いマルクが主人公の短編RPG。フリー戦闘で能力を上げて準備してボス戦に挑むという流れが心地良くて一気にプレイしてしまいました。

こういうのゴリゴリの物理ファイターに育てちゃいがち。魔法使いだぞ。

 

kb147.web.fc2.com

 

ホシゾラエンボリウム

可愛らしいキャラクターと素敵な世界観が魅力の短編RPG。ポラコかわいい。

カードを装備してスキルを使うシステムも楽しいです。戦闘中キャラの立ち絵がころころ変わるのが可愛くてたまらん!

 

kb147.web.fc2.com

 

うみとまもののこどもたち

可愛らしいキャラクターや世界観、中毒性抜群の音楽が癖になるRPG。

戦闘もシンプルながら楽しく、誰にでもお勧めできる作品です。

 

usamimi.info

 

ユトレピアの伝説

ファミコン時代のRPGを思わせる雰囲気がどこか奇妙な世界観に非常にマッチしており、不思議な魅力が生まれている作品です。

レトロゲームの良い部分を残しながら非常に遊びやすく調整されているのも素晴らしいポイント。

 

www.freem.ne.jp

 

ふしぎの城のヘレン

行動までのカウントや敵の次の行動を表示することにより、RPGにおける「思考の楽しさ」を徹底的に突き詰めた作品です。

最良の選択で敵を完封したときの気持ち良さが半端ではなく、雑魚戦からボス戦まで全ての戦闘が余すところなく楽しかったのが凄すぎる。

 

w.atwiki.jp

 

アイスさん探訪記

「ふしぎの城のヘレン」のシステムを発展させたような戦闘が魅力のRPG。

考える要素が非常に多いため最初はかなり苦戦しましたし、それ以降も「これどうやって勝つんだ!?」と何度も思いました。

しかし戦法がカチッと噛み合った途端にスルッと勝利できるようになるのがすごく気持ちよく、どんどんプレイしてしまう楽しさがありました。

 

viprpg2022kohaku.x.2nt.com

 

魔壊屋姉妹。

戦闘特化のRPG。コマンドが変動するお姉ちゃんの扱いが難しくも楽しい。

三匹の式神の役割もしっかり分かれており、あの技が使いたいから次はこうしよう…と二手三手先を常に考えながら戦う戦闘は非常に中毒性が高く一気にプレイしてしまいました。ラスボスのギミックに気づいた時は「あ、良いわあホント…」ってなりましたね。

作品の雰囲気やノリ、キャラクターデザインにも妙な中毒性があり、最後まで序盤のワクワク感を維持したまま遊べました。

 

雪道

寂寞感を纏った不思議な雰囲気の中でコツコツ小さな数字のやり取りをするのが癖になる名作ノンフィールドRPGです。

シンプルな内容だからこそリソース管理の面白さを「原液」で味わえるのがたまりません。

 

stst.cocot.jp

 

吸血少女

通常攻撃でタイミングよくボタンを押すと連続で攻撃できるアクションコマンド的なシステムが気持ちいい。

今年再プレイして、昔倒せなかった裏ボスを倒せたのがすごく嬉しかったです。

 

www.freem.ne.jp

 

END ROLL

せがわ作品の二作目にして、多くのプレイヤーにとんでもない衝撃を与えた代表作。

飴と鞭ならぬナイフと毒を使い分けるような展開に終始痺れっぱなしでした(でも前作同様作品全体に居心地の良さがあるのが素晴らしいところ)。

寄り道要素が色々あって隅々まで味わいたくなるのも魅力です。

 

www.freem.ne.jp

 

TOWER of HANOI

人間やAI、それらに課せられた「役目」とはなんなのか?プレイした後も深く考えてしまうような、心に響く名作です。

キャラクターたちが(敵も含めて)皆それぞれの考えを持っていて、全員大好きになっていきました。だからこそ辛い展開もあって心が苦しくなる…。

会話パターンもめちゃくちゃ豊富でキャラクター描写に強いこだわりを感じられます。

 

www.freem.ne.jp

 

B.B.ライダー

前半のぶっ飛んだギャグパートでゲラゲラ笑い、後半のありえんくらいアツすぎる展開で心を震わせる。エンディングの最後の最後まで鳥肌が止まらず、プレイし終わった後しばらく動けなくなるくらい本作のストーリーに強く感銘を受けました。

OP曲ED曲ともに名曲過ぎてヤバい!

 

www.vector.co.jp

 

ディアーレイス

剣と魔法の王道ファンタジーの世界を下地に意外性のあるストーリー展開を見せてくれた作品です。

属性相性が大事な戦闘にも熱中できました。

 

www.freem.ne.jp

 

ワールドエンド・サマーデイズ

終末。夏。少女との出会い。

これらの要素が刺さる人であれば間違いなくお勧めできる作品です。もちろん自分もその一人で、次々と展開されていく切ないストーリーに心打たれました。

 

www.freem.ne.jp

 

竜と黄金の梨

絵本のような雰囲気が素晴らしい短編RPG。キャラクターたちのゆる~い感じも癖になります。

心にじんわりと温かく広がるような、素敵な物語でした。

 

www.freem.ne.jp

 

大海原と大海原

心を抉り取られるようなストーリーに圧倒されて取り憑かれたようにプレイしていました。

えげつない展開の連続に最後はどうなるんだろうと思いながら進めていましたが、最後は無事に号泣しました。ありがとう…。

 

funamusea.com

 

Wish Disproportionate

世界征服を目指すマオウ(かわいい)が主人公の短編RPG。毎ターン変化するコマンドがツッコミどころ満載でいろいろ試してみたくなります。

ギャグ系のゲームかと思いきやストーリーも非常に面白く、ラストはめちゃくちゃ熱くなりました。

 

mizunomiba.sakura.ne.jp

 

勇者の憂鬱

RPGあるあるを見事に突いて笑わせてくる、とても良質なバカゲー。

ずっと笑えます。

 

 

www.vector.co.jp

 

タイムアタック!RPG

同作者様の名作「魔王物語物語」のシステムの元である作品。エンカウントして敵を巻き込んでいき、コンボを稼いでいく独特なゲーム性にハマりました。

徐々に明かされるストーリーにも仕掛けがあり、カタテマ作品の魅力に一気に引き込まれたゲームです。

 

www.vector.co.jp

 

Ruina 廃都の物語

圧倒されるほどに魅力的な世界観やテキスト、それらを最高の形で浴びせてくれるゲームシステムに魅了され、夢中になってプレイしていました。

本作はプレイした人全員が「なぜこの作品が名作と呼ばれているかすぐに理解できる」ゲームだと思っています。好みに関わらず、全人類一度は必ず触れてみて欲しい、そんな作品です。

 

www.freem.ne.jp

 

帝国魔導院決闘科

あらかじめ技を三つセットして戦う独特なシステムが面白い作品。相手の行動も完全に固定なので、多種多様な技の組み合わせで相手をどう崩すか考えるパズル的な楽しさを思う存分味わえます。そしてこちらの技が綺麗にはまって勝利できたときの快感がすごい。理解すればするほどどんどん深みが増していくゲーム性に魅了されました。

癖が強いなんてもんじゃないキャラクターたちも知れば知るほどハマってしまう、センスの塊のような作品です。

 

kawasakibu.web.fc2.com

 

召喚指揮候補生

部隊を編成して、相手の行動に合わせて適切な選択をしながら進んでいくノンフィールドRPG。文章から敵の行動を予測してピッタリはまる行動が取れたときの気持ち良さが癖になり、先が気になるストーリーも相まってどんどん進めたくなっていきます。

ストーリー要素が濃い分前作よりカジュアルに楽しめる印象で非常にとっつき易く、それでいて理解すればするほど奥深さを感じられる内容なのが流石。最終的な編成は多分人それぞれ性格が出るんじゃないかと思います。反撃だいすき。

前作同様一癖も二癖も百癖もあるキャラクターたちとの交流要素も楽しく、30人以上いる部隊員みんなに愛着が湧いてしまいました。

 

kawasakibu.web.fc2.com

 

結晶石と錬金銃

シンボルエンカウントで戦闘がガンシューティングという非常に変わったシステムの作品。

マウス操作で銃射撃する感覚がとても気持ち良く、武器ごとに連射性能があったり散弾になっていたりして感触や使い心地が全く違うので色々試したくなります。対霊・対物といった属性ごとの相性の要素もあってしっかりRPGの戦闘らしさも味わえるのが面白いところ。

不思議なセンスに溢れた台詞回しや奥深い世界観にもどっぷり浸かれます。

 

kawasakibu.web.fc2.com

 

ベビーシッター2XXX

ひらがなのデッキを構築しながら三文字の単語を作って戦うノンフィールドRPG。単語ごとの効果もそれらしいものになっており、強そうな単語が実際強かったりするのが楽しいです。

慢性的な「い」不足に悩まされたり、「ぬ」の扱いに困ったりする感覚は全く味わったことのない新鮮な体験でした。慣れてきて強単語が分かってくるとその単語を作れるひらがなをキープしつつツモを狙うというプレイングなんかも生まれ、ローグライクデッキ構築ゲームに通ずるような非常に奥深い魅力を感じることができました。

表情豊かなキャラクターも大好きです。単語ごとにちゃんと反応してくれるのがすごい。

 

www.freem.ne.jp

 

メトロノームファイト

リズムとバトルを掛け合わせたゲームとしてあまりに完璧な作品。

脳のCPUフル稼働でプレイする感覚、上手くいってるときの戦闘を自分自身が掌握しコントロール出来ているという感覚、敵に合わせて戦い方を工夫するRPGらしさも味わえるプレイ感覚、サビの盛り上がりやテンションを上げてくれる演出によって音楽と一体になっている感覚、全てが鮮烈で新鮮で最高の感覚であり、忘れられないゲーム体験をもたらしてくれています。

曲によってクリア条件が様々で、一つのプレイ感に収まりがちというリズムゲームの弱点がしっかりカバーされているのも素敵。

相変わらず表情が豊かなキャラクターたちもみんな愛おしく、合間に挟まれるストーリーも作品を盛り上げてくれる要素として機能しまくってます。

誰もが一度は妄想したことがあるだろう(あるよね…?)「リズム×RPGバトル」の「完全正答」。自分の妄想を遥かに飛び越える体験を提供してくれた本作に精一杯の感謝を。

 

www.freem.ne.jp

 

パレットバトル

脳みそを「使っている」という感覚を毎度味わわせてくれる二六千里様のゲーム第三弾。今作は色を使って戦うノンフィールドRPGとなっており、やはり脳みそを使う楽しさが光る作品となっています。

この攻撃はイヌミミで受けてこの攻撃は威力下げれば無効化できるし…あれこれカラバリすればデコでも受けられるんじゃね?と脳内でぐるぐる思考を繰り広げるのが楽しいのなんのって。

戦闘後全回復の仕様や毎ターンランダムに色が配られる仕様もあって、全体的なリソース管理の要素はアイテムのみ(それもそこまで頭に入れておかなくていい)となっており、今現在の戦闘の数字のやり取りだけに一点集中できるカジュアルさも魅力です。

そしてやっぱり表情豊かなキャラクターが見ていて楽しい!

 

www.freem.ne.jp

 

さいはてHOSPITAL

カオスでフシギな世界観。

あまりに奇天烈な台詞回し。

不条理さすら感じるストーリー展開。

その全てがとてつもなく強烈で、それでいて何故か引き込まれてしまう圧倒的な引力を有しており、もうずーっと心が掴まれっぱなしでした。

マホウを溜めて戦う戦闘システムも非常に中毒性があって最高。「歪」みたいなジョーカーカードの存在大好きだ…。

ボス戦の盛り上げ方なんかも独特かつ最高で、ラスボス戦のあたりは好きすぎて思い出す度に感情が昂ります。

朝起きて「内容は思い出せないけどなんかめっちゃ良い夢を見てた気がする」ってなったときの感覚みたいな、ふわふわとした掴みどころのない高揚感のような何かを浴びせられ続けるような、どこまでもフシギでどこまでも心に深く刺さる、そんなプレイ感でした。

 

四月馬鹿達の宴

ノスタルジーという拳を使ってグーで殴ってくるような作品。ビジュアルや世界観、ストーリーに戦闘システムまでありとあらゆる要素が見たことないものばかりで、刺激を受けまくりながらプレイしていました。

章が始まる時の演出やタイミングがカッコ良すぎて毎回震える。忘却王立劇団とかセンスの塊すぎて圧倒されまくってました。

特殊な戦闘システムも慣れれば慣れるほど熱く、ボス戦ごとに戦略を組み立てて戦うのが楽しくて仕方ないです。「落とし穴」の発想ほんと凄いわ…。

子どもの頃に脳内でいろいろ妄想して自分だけの世界やキャラクターを生み出したり、それをノートに出力したりして遊んでた、というような想い出とその当時の感情を鮮明に思い出させてくれた、とんでもないパワーのある作品。この作品で得た感動は心の奥の奥にまで響き渡りました。

魂のゲームです。

 

巡り廻る。

「自由度が高いゲーム」と言ってしまえばそれまでなんですけど。他の冒険者と交流したり。ダンジョンを探索したり。特産品を売っていったり。いろんなことをして日々を過ごしていく。

だけど自分が何かをしなくても世界は巡り廻っていく。

そんな「生きている世界の中で生きていく感覚がひたすらに楽しいゲーム」だと思っています。

 

rebellionrpg.blog80.fc2.com

 

Altertum

世界を冒険する楽しさがこれでもかと詰まった作品。

壮大な世界で生きる感覚を肌で味わえて、なおかつ実際のゲームプレイは非常にカジュアルに楽しめるという内容がとにかく素晴らしく、一度始めたらもうAltertumの世界にどっぷり浸かる毎日になりました。

精力的なアップデートでどんどん進化していくのも嬉しいですね。何度やってもついつい夢中になって長時間遊んでしまう…!

 

freegame-mugen.jp

 

落葉の大地を走れ

子どもの頃にプレイしたゲームって、画面の中に無限に世界が広がっているように感じましたよね。でも大人になって遊び直してみると実際そこまでの広さはなくて。ゲームも日々進化していって実際にかなり広い世界が表現できるようになったけれど、「あの頃感じた広がり」には届かなくて。

でもこの作品は大人になってから初めて「あの頃感じた広がり」を味わうことができた作品でした。

世界を巡っていくことで見えてくる美しさ。厳しさ。謎。世界に息づく人々の暮らし。それぞれの価値観。出会い。

この世界を彩る全ての要素が旅を特別な想い出に変え、まだ見ぬ世界の一片を知りたくて旅を続ける。このとめどなく湧き上がってくるワクワク感こそが子どもの頃味わったゲーム体験そのものなんだと思い出すことができました。

家に帰ればいつでもエンディングを見られるので旅の終わりを自分で決められるという仕様も素晴らしく、自分だけの旅という感覚をより高めてくれています。

そして何より自分で言葉を入力して質問するシステムがとにかく素晴らしくて。かなり難しい要素ですが、自分が欲しい情報を聞き出せたときの快感は尋常ではなく、自分の手で情報を掴んでいってるという感覚が本当に心地良いです。

こうして様々な要素が旅の魅力を彩ってくれている本作。自分はこのゲームで、一生想い出に残る最高の体験を得ることができました。

本当に楽しい時間でした。

ずっとずっと大好きな作品です。

 

www.freem.ne.jp

 

 

ローグライク

『Elona』より

片道勇者

強制横スクロールとローグライクというどうやって組み合わせるんだっていう二つの要素が組み合わさった結果とんでもない中毒性が生まれた作品。

めちゃめちゃ気軽に触りやすい内容なのでつい定期的に遊びたくなっちゃう。クラスや特徴の組み合わせで様々なプレイが出来るので無限に楽しめます。自分で言葉を入力してその世界を冒険してみるのも楽しい。

たぶん今後も一生遊んでるゲームだと思います。

 

www.silversecond.net

 

竜と黄金の梨と蔵そうじ

ふしダン+DRPGなシステムの作品。と言うとガチガチに硬派なものを想像してしまいますが、本作はすごくゆるい雰囲気でゲームバランスもゆったり遊べる調整になっているので、力を抜いてダンジョン探索を楽しめるのが良かったです。

 

www.freem.ne.jp

 

竜と黄金の梨と焼け残り

ふしダン+DPRGのシステムに、半自動の戦闘要素が加わった作品。

相変わらずガチガチなゲーム性になりやすいジャンルを見事にゆるく遊べる内容にまとめており、常に良い雰囲気を味わいながらまったりと楽しく進めることができました。

戦闘のわちゃわちゃ感がたまらん…!

 

www.freem.ne.jp

 

Elona

最初何をすれば良いか分からなくて色々調べながら理解していったその先には、無限の世界が広がっていました。あの一気に世界が広がって夢中になってプレイし始めた時の感覚は忘れられません。

例によって2、3回はリタイアしちゃったので、最初にハマった時は本当に嬉しかったです。

 

ylvania.style.coocan.jp

 

 

シミュレーション

『Closed faith』より

Closed faith

非常に遊びやすいSRPG。戦闘中会話システムのおかげで「SRPGで単騎行動は厳禁」という基本が自然と守れるようになるのが、キャラの魅力に長けたせがわ作品らしいアプローチでとても素敵。

キャラバランスも良くてしっかり全員が活躍できる内容になっているのも嬉しいです。ピコちゃんのこと最初殴りが苦手なサポーターだと思ってたよ…いつの間にか率先して敵倒しまくってたわ…。

 

www.freem.ne.jp

 

新説魔法少女

心を深く深く抉る展開の連続に何度絶望したか分かりません。それでもそれぞれの思いを持ってあがき続ける少女たちの輝きがあまりに美しく、間違いなく「光」の物語だったとプレイした後に強く思いました。

SRPGとしての完成度とやりごたえも抜群。熟考しまくるタイプの自分は一つのターンに一時間くらいかけることもよくあり、最終的に推定プレイ時間の倍くらいのプレイ時間になってました。それだけの時間を掛ける価値はあったと自信を持って言えるほど本作のゲームプレイは熱中度が高かったです。

本当に遊んでよかった、最後まで見届けてよかったと思えた作品でした。

 

www.freem.ne.jp

 

レミュオールの錬金術師

経営シミュレーションの超定番作品。コツコツとプレイしていくような内容ですが、圧倒的な中毒性からつい長時間やってしまう魅力があります。

 

www.vector.co.jp

 

キャンディリミット

お菓子を作って無料で配る経営シミュレーションゲーム…無料で配る!?

初めはすごーくゆるく遊べる作品だと思ってました。しかし遊んでいるとめちゃくちゃしっかりシミュレーションゲームしてると気づいて「あ、これちゃんと考えなきゃ」となる瞬間が訪れます。そこが本当に凄くて。一気に心が引き締まる感覚が最高でした。

終盤の展開はもうひたすら感動して鳥肌が止まらず。ずっと心の中に残り続ける、大好きなゲームです。

 

mizunomiba.sakura.ne.jp

 

きみは空を渡り地に響く、おおきなものになりたかった。

転生を繰り返してより強い存在を目指す育成シミュレーションゲーム。しかし寿命まで生き続けるとそこで終わりとなるため、転生するためには殺されなければいけないというシステムが凄い。

初めは殺されないようにプレイして、寿命が近づいてきたら殺されるようなプレイが求められるというのがとても新鮮で、「やばいそろそろ死に場所見つけなきゃな」とか考えながら遊ぶのがすごく楽しかったです。

テキストの雰囲気もあって世界にのめり込んでしまうパワーのある作品でした。

 

www.freem.ne.jp

 

スカイハイ・クロノス・エンドレス

空をひたすら探索してアイテムを集めたりキャラや機体を強化したりしていくゲーム。

基本的に探索を繰り返すのみのシンプルな内容ながら、キャラクターや世界観の独特な魅力もあって不思議と遊び続けてしまいます。テキストの雰囲気がとっても好み。

 

kawasakibu.web.fc2.com

 

放置ゲーム界のレジェンド。一度始めたらもうクッキーを焼くことが生活の一部と化してしまいます。

とりあえず確認したくなる。気が付けばまたクッキー見てる。あれ、一日の時間どれだけクッキーに吸われた…?

…恐ろしい魔力を秘めた作品です。

 

orteil.dashnet.org

 

 

シューティング(風)

『ムラサキ』より

超連射68k

元々はX68000用ソフトとして開発された伝説の縦STG。

敵をズバズバ撃破していく感覚が気持ちいいです。アイテム全取りをつい毎回狙いたくなるぜ…!

 

yosshin4004.github.io

 

GENETOS

「進化」がテーマのシューティングゲーム。STGの歴史を徐々に追っていくような構成が素晴らしいです。

そしてラストステージの圧倒される演出に鳥肌が止まりませんでした。

 

tatsuya-koyama.com

 

ムラサキ

爆発パズル物理アクション…って何ぞやと思いダウンロード。その独特で爽快感溢れるゲーム性にものの見事にドハマりしてしまいました。溜め込んで溜め込んで連鎖爆発を巻き起こしたときの気持ち良さは半端じゃなく、この快感は確かにシューティングでなくパズルアクションだなと。

全体的に淡い雰囲気のグラフィックも美しく、弾幕の綺麗さを楽しめるのも魅力です。

BGMも「いりす」と雰囲気の異なるお洒落でノリノリな楽曲が多く、上品で華やかな印象を与えてくれています。サントラ一生聴いてる。

そして多くを語らないカタテマ作品らしいストーリー描写も素晴らしく、演出が最高すぎるラスボス戦では涙で弾幕が見えないという現象が発生しました。

 

www.vector.co.jp

 

ムラサキ劍

爆発パズル物理アクションゲーム「ムラサキ」の続編。ゲームテンポの上昇やストレス要素を減らしたシステムによって前作以上に爽快感を感じられる内容になっていました。

すごく広いステージや逆にすごく狭いステージなど面ごとの特徴もハッキリしており、常に新鮮な気分で楽しむことができました。

BGMもよりバリエーション豊かになった印象で、前作との雰囲気の違いをしっかり楽しめるようになっています。「泪泪湖」がドライブにピッタリ過ぎてな…。

ストーリーや演出の魅力も前作譲りで理想的な続編でした。

 

www.vector.co.jp

 

轟け!スーパーヅッチー!

「ざくざくアクターズ」の二次創作ゲーム。原作のミニゲーム「戦え!スーパーデーリッチ!」を基にした、スコアアタックが非常に熱い横スクSTG風アクションゲームです。

技の再現など原作ファンならニヤニヤしてしまう要素が満載で、高ランク限定の裏ボスまで余すところなく楽しむことができました。

 

takehisa.crap.jp

 

 

パズル

『ねずみてくてく』より

愛と勇気とかしわもち

シンプルなパズルだけど中毒性が高い!今でもついつい遊んじゃう魅力があります。

…もちろん初見は大層ビビりましたよ。

 

www.vector.co.jp

 

いりす症候群!

超独特なシステムの「即死系」落ちものパズル。最初はそれこそ即死しまくったものですが、慣れてくるとどんどんのめり込んでしまう中毒性がありました。

ダウナーな楽曲も非常に魅力的で作品への没入感を更に高めてくれています。

 

www.vector.co.jp

 

ねずみてくてく

ブロックを動かして、歩き続けるねずみをゴールまで導くパズルゲーム。

早送り機能もあって快適に遊べるのでついつい遊んじゃいます。

 

nezutako.com

 

 

アドベンチャー・探索系など

『散る桜 残る桜も 散る桜』より

ミノニヨクシティ

可愛らしいドット絵と不穏なキャッチコピーに興味を引かれてダウンロードした作品。

キャラクターたちとの交流が楽しく、不穏な部分も含めて「居心地の良い」世界にどっぷりハマりました。だからこそストーリーが進むにつれて明るみになっていく事実に心を抉られ…気づけば作者せがわ様の大ファンになっていました。

以降新作が出る度に心を躍らせ、毎回心底楽しませてもらっています。素敵な作品たちとの出会いのきっかけにもなった思い出に残る一作です。

 

www.freem.ne.jp

 

しらない星のあるきかた

ゴキゲンな兄妹が未知の星で料理を作る!せがわ作品の中でもかなり明るい作風に寄った本作。

料理を作ってキャラクターたちと交流していろんな場所を探索して…。そうしているうちにキャラクターのみならず世界そのものにまで段々と愛着が湧いてきて、隅から隅まで味わい尽くしたくなる。

せがわ作品の「居心地の良さ」がフルに発揮され、探索アドベンチャーの魅力が120%引き出されているとてもお気に入りの作品です。

 

www.freem.ne.jp

 

As usual.

とある男がいつも通りの日常を繰り返すというゲーム。

10分ちょっとの短編の中に「らしさ」が詰め込まれた「せがわ作品体験版」とも言える作品。プレイした後の不思議な余韻をより多くの人に体験して頂きたいです。

 

www.freem.ne.jp

 

As usual. -M08-

「As usual.」の続編として見たいものを見ることができた作品でした。こんな綺麗な続編はなかなか無いと思います。

エンディングが二つありますが、どちらも余韻に浸ってしまう内容で甲乙つけ難いですね。

 

www.freem.ne.jp

 

Type & Hope!!

ちょっとしたタイピング要素のあるアドベンチャーゲーム。個性豊かなキャラクターたちとの交流がとにかく楽しく、会話見たさで隅々まで探索しながらプレイしていました。

徐々に明らかになってくる闇も絶妙な塩梅で、最後は心が温まる、まさに希望に満ちた終わり方になっていたのも良かったです。

 

www.freem.ne.jp

 

スーパーフックガール外伝 -for Smile Giving Birthday-

スーパーフックガールシリーズの外伝作品。街を探索して師匠の誕生日会の準備をするアドベンチャーゲームです。

移動したり話を聞いたりするとどんどん時間が経過していくので、初見はほとんど街を見回っただけで終わりましたが、それもまた醍醐味。二周目からは効率を考えて動く楽しさを味わえます。

フックちゃんとピックちゃんのかわいいやり取りにも癒される素敵な作品でした。

 

freegame-mugen.jp

 

勇者御一行様殺人事件

すぐ死んじゃうスライムが頑張って勇者パーティを壊滅させるゲーム。

建物内のアイテムや仕掛けをやりくりしてダメージを与えていくシステムが素晴らしく、上手く決まるととても快感です。

 

www.vector.co.jp

 

YA_KATA

館を探索して鍵を手に入れ、目的を達成する探索アドベンチャー。

奇妙な演出の数々が最後には理解できる構成が良くて、不思議な余韻を感じる作品になっています。

 

wtetsu.hatenablog.com

 

街角探偵の推理ファイル

すごくお手軽に遊べる推理アドベンチャーゲーム。

探偵モノのドラマのような雰囲気がしっかり表現されていてめっちゃ楽しめました。

 

www.freem.ne.jp

 

扉は君の鍵で開く 同心円

単語を投げかけて質問しながら学校の奉仕活動部に届いた依頼を解決していく推理ゲーム。「落葉の大地」の質問システムがさらにブラッシュアップされて遊びやすくなったシステムが素晴らしく、夢中で推理を楽しむことができました。

殺人が起こったりしないライトな作風が心地良く、それでいて学校に潜む謎を解き明かしていくワクワク感によって推理ゲーム特有の楽しさもしっかり得られるようになっています。何より畳み掛けるような終盤の展開はあまりにも魅力的で、ひたすら夢中になって謎を追いかけていきました。

とにかく自分で考えることが求められる作品なので難易度は高いですが、その分謎を解き明かしたときの気持ち良さはそうそう味わえるものではありません。最高の体験ができた名作です。

 

www.freem.ne.jp

 

デンシャ

作品に圧倒されるってこういうことなんだと思いました。

脳みそをぐちゃぐちゃに掻き混ぜられるような演出に終始心を奪われ、最後の最後まで感動のため息が止まりませんでした。

 

wheat.x0.to

 

ダンス・マカブル

聖堂が舞台の探索アドベンチャーゲーム。荘厳な雰囲気が凄くて終始圧倒されていました。

謎解きの難易度も丁度良くて、作品にどっぷり浸れます。

 

wheat.x0.to

 

無慈悲な笑顔

一つ一つ分かれているお話がどれも単体の作品としてよく出来ており、その上全てが繋がっている内容なのでかなり見ごたえがありました。前の話で見覚えのあるキャラクターが出てきてゾクゾクする感じとかたまりませんね。

ひたすら心がキュッとなる、とても美しい物語でした。

 

www.freem.ne.jp

 

ウワガキアイ

研究所を探索して自分の正体や自分の中にいる別の人格の正体、そして謎に包まれた実験の正体を探っていくゲーム。

とにかく最初は謎だらけですが、何が起こったか、何が起こっているかがだんだん分かってくる構成が素晴らしいです。

 

www.freem.ne.jp

 

ライブラリウム

水中に沈んだ図書館が舞台のアドベンチャーゲーム。雰囲気に惹かれてプレイして大正解でした。

図書館であることを活かした謎解きも新鮮味があって楽しかったです。

 

www.freem.ne.jp

 

青鬼

言わずと知れた伝説のホラーゲーム。

シンプルな内容ながら驚かせ方が抜群に上手く、ゲーム実況を起点に大きく広まっていきました。自分も青鬼のゲーム実況を見てフリーゲームをやりたいと思い、初めに触れた作品もまた青鬼でした。

それ以降はいわゆる「フリーホラーゲーム」よりアクションやRPGといったジャンルを中心にハマっていったのですが、全てのきっかけになった本作はやはり自分にとって思い入れの強い作品です。

 

mygames888.info

 

Ib

不気味な美術館を探索する超名作ホラーゲーム。

本作はホラーゲームとしてはかなり親切で優しい内容になっており、ホラー表現もそこまでえげつないものはなく(もちろん怖いところはしっかり怖いがそこに不快感がない)、謎解きもそこまで難解なものはありません。とにかく遊びやすいホラーだというところが、ホラゲをあまり遊ばない自分にとってすごくありがたかったです。

そして探索中様々な美術品を見ることができるのも楽しく、だんだん美術品に愛着が湧いてきたり、作中の美術品の作者である「ゲルテナ」の人物像にまで興味が湧いてきます。そしてその深みに引き込まれ、ぐいぐいハマっていきました。

魅力的なキャラクターたちが織りなすストーリーも素晴らしく、いつまでも心に残る体験を味わうことができた作品です。

 

www.vector.co.jp

 

夏至

ちょっとしたホラー要素のある謎解きアドベンチャーゲーム。

昔プレイしたあのフリゲなんてゲームだっけ…と思って調べてたら本作に辿り着いてめちゃくちゃ嬉しくなりました。

プレイした後もじんわりと心に残る物語が素晴らしい、とても良い作品でした。

夏っていいね。

 

www.freem.ne.jp

 

獄都事変

獄卒たちが廃校を探索するホラーアドベンチャーゲーム。サクッと楽しめる短編作品です。

獄卒たちのキャラクターがみんな個性的で良い。

 

www.freem.ne.jp

 

日本をよく知らないナンシーが作った和風ホラーゲーム

これはとても面白いです。これは日本をとても勘違いしているようなものが笑いを作っています。笑いを止めることはずっとできませんでした。

これは最も優れた笑いのゲームの一つです!

 

www.freem.ne.jp

 

やきにく

まさかこの感じでめちゃくちゃ感動的なシナリオが繰り広げられるとは思わないじゃないですか。

伏線の回収も本当に見事で、最初の印象からは全く想像できないほど作り込まれた本作のシナリオにのめり込み一気にプレイしてしまいました。

 

www.vector.co.jp

 

きになる

緑溢れる爽やかな森を進んでいく雰囲気の良い短編作品です。プレイした後不思議な余韻に包まれました。

きになる~

 

www.freem.ne.jp

 

散る桜 残る桜も 散る桜

和風な雰囲気がめちゃくちゃ良いアドベンチャーゲームです。グラフィックに一目ぼれしました。メニュー画面のギミックも超好きだ…。

一見可愛らしい雰囲気ながら、なかなかにシビアな世界を描写しているのも魅力。切なくもあたたかな気持ちになれる素敵な作品です。

 

kb147.web.fc2.com

 

かわいいは壊せる

非常に危険な「はんざいしゅう」を感じる作品ですが、行動によって展開が変わっていくのが楽しく、最後は思わず感動してしまいました。

そしてクリア特典が…やっぱり危険じゃねーか!!!!!

 

www.freem.ne.jp

 

ゆめにっき

不思議な夢の世界を徘徊するゲーム。不気味で不条理ながらどこか心に訴えるものがある世界観に夢中になりました。

夜寝る前に少しだけプレイする、みたいな遊び方で楽しんでいました。

 

store.steampowered.com

 

 

アドベンチャー・ノベル系など

『みのりびよりに』より

冠を持つ神の手

「こちらが相手のことをどう思っているか」という数値を自分で入力できるシステムが特徴的なADV。

魅力的な登場人物の中から気になった人に猛アタックして無事ハッピーエンド!!!

…あれなんかすっごい不穏な選択肢が見えた気がするんですけど…。

となってからが本領発揮でした。

「今度は友情を優先してみよう」「無茶苦茶な態度で接してみるか…」「ここで印象反転させたらどうなるかな…」といろんなことを試してみたくなり、実際試してみるとちゃんと応えてくれるゲームなのでもう周回する手が止まりません。登場人物もみんなどこか人間臭くて、この人はどんな人なんだろう、と次から次へと興味が湧いてきます。

「人間関係シミュレーション」と言えるような内容を心ゆくまで楽しめる名作です。

 

wheat.x0.to

 

ザゴーストペインター

ポイント&クリックでアトリエを探索して絵の具を集めていくゲーム。絵の内容によって変化が起こるのも面白かったです。

抜群のセンスに溢れた一作。

 

novelgame.jp

 

第七号車

列車の中で少女と会話するゲーム。質問を繰り返して少女について理解していく。

何とも言えない感動がありました。

 

www.freem.ne.jp

 

666laboratory

女の子のカウンセリングを行うゲーム。会話中に出てきた単語を検索して情報を得ていく感覚がすごくゾクゾクします。

終盤の展開は背筋が凍りつきましたね…。

 

www.freem.ne.jp

 

僕を殺す瞳

謎の少女瞳と同棲生活をするゲーム。非常にテンポが良くサクッと一周できます。

色彩の表現がとても美しく、ドット絵のクオリティにも感動しました。

ヒロインの瞳がとにかく魅力的…!

 

novelgame.jp

 

テレプスターシャ

引き込まれる文章とついつい選びたくなるネタ選択肢が魅力のノベルゲーム。

今年にリメイクされ、立ち絵や背景がついてより世界観を楽しめるようになりました。

 

www.freem.ne.jp

 

TRUE REMEMBRANCE

どこまでも切なく、どこまでも心温まるストーリー。

最後までぶっ続けでプレイして、最高の余韻に浸り続けた一日は忘れられない想い出です。

 

www.vector.co.jp

 

AlexiA~アレクシア~

本当に心が苦しく、辛く、どうしようもなく暗い気持ちになってしまうような作品です。

だけどプレイし終えた時、生きようと思った。

強く生きようとか頑張って生きようとかでもなく、前向きでも後ろ向きでもなく、ただ「生きよう」とだけ思った。

味わったことのない感情を得ることができた思い出深い一作です。

 

www.freem.ne.jp

 

みのりびよりに

非常にクオリティの高い伝奇ミステリーノベル。

ヒロインの女の子「みのり」が非常に可愛らしくて健気で、どこか蠱惑的なところもあって、非常に魅力のあるキャラクターでした。それだけに終盤の展開にはもう…。伝説を紐解いていく感覚もとても楽しく、読み進める手が止まりませんでした。

そして本編クリア後に見ることができるシナリオが本当にやばい。

めちゃくちゃ泣きました。

ED曲を聴いた時の感情は忘れられません。

最後まで本当に素晴らしい作品でした。

 

www.freem.ne.jp

 

 

その他いろいろ

『COSMOSカードゲーム』より

高速廻転寿司

寿司ネタを選んでコースを爆走するイカれたレースゲームです。トロいお寿司に慈悲はなし、ひたすら走れば勝利はまちがいなし!!

 

yukihito.github.io

 

Meteor Alert eXcalation

崩れ落ちる道!

降り注ぐ隕石!

容赦なくぶつかってくるライバル達!

ちょっとハンドル切っただけで即奈落行き!

というか真っ直ぐ走れねえ!

圧倒的なスピードと繊細なハンドリングで一直線に何処までも続く道を駆け抜けろ!!!!!

 

www.vector.co.jp

 

ヴァンガードプリンセス

クオリティが高すぎる格闘ゲーム。

キャラクターの動きが変態的に(かつHENTAI的に)作り込まれており、見ているだけでも楽しいです。

 

www.freem.ne.jp

 

ドリートポーカー!!

非常にシンプルなポーカーゲームですがそれ故に中毒性があります。徐々に明らかになっていく物語の先も見たくてずっとプレイしていました。

画面テーマを変えて常に新鮮な気分で楽しめるのも嬉しい。「ミマモロール!」のテーマもあるのがファンとしてはたまらんぜ!

 

www.freem.ne.jp

 

あざらし

あざらし…かわいいな…あ、落ちてきたポチッ!

あざらし…かわいあ落ちるのはやポチッ!

あざらし…かわいいな…ポチッ………あ。

 

studiopixel.jp

 

めがね

上から降ってくるめがねを顔でキャッチするというシュールながら中毒性のある内容が面白かったです。

 

studiopixel.jp

 

コトダマッスル

言葉と筋肉で戦う熱いタイピングゲーム!タイピングの内容がただ文字を打つだけじゃないものもあるなど、かなり特殊だったりするのが面白いです。

国の対立という重くなりそうな要素を筋肉パワーで見事に中和しているシナリオも見どころ。ラスボス戦はタイピングゲームであることを活かした熱い演出があってテンション上がりました。

 

www.freem.ne.jp

 

COSMOSカードゲーム

本作オリジナルのカードゲームの出来が本当に素晴らしく、ルールやセオリーを理解するごとにどんどんのめり込んでいきました。

相手キャラの戦い方も個性があって、それをどう崩すか考える楽しさがあり、ソロプレイ用カードゲームとしてめちゃくちゃ上手く調整されていると思いました。月星デッキ初見のインパクトが忘れられねえ…。

学校で大会があったり、他校との合宿があったり、悪の組織が出てきたり、「これだよこれ!」って感じの王道熱血青春物語にも熱くなりました。

 

yurigamefactory.kakurezato.com

 

 

ゲーム

『SCE_2』より

SCE_2

本当に本当に不思議な作品。

友達の家でカセットをとっかえひっかえして遊ぶように色んなゲームをだらだら遊びながら、別の画面の中にいる女の子ととりとめのない話をする。話をするといっても聞くだけなのだけど、「確かにそうだよね」「自分はそう思わないかなあ」なんて思いながら女の子の話を聞いていると、不思議と会話をしている気持ちになってくる。

本作のプレイ感はどこまでもふわふわしていて、何と形容すればいいか分からない。

だけど一つだけ確かなことは、「自分はゲームが好きだ」と再認識できたということだ。

 

kawasakibu.web.fc2.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪後書き≫

自分がフリゲ20XXを初めて知ったのは「2015」だったか…正直覚えてはいないんですけど、最初に参加したのは「2018」だったと記憶しています。その年は自分が大好きなゲーム揃い踏みだったので動かずにはいられなかった。

ただ正直言うと自分は人気投票ってやつがあんまり好きではなくて。この企画も2016以降は順位を書かずに、あくまで愛を伝える場ですよ、という面を強めていた部分はあると思うのですが、やっぱり人間は数字という存在に弱い。人気投票という面が一番に来ているという感覚はどうしてもありました。

自分は「ざくざくアクターズ」が本当にとんでもないレベルで好き…だということは今回の投稿コメントを見ればすぐ分かるとは思うんですけど。「2018」「2022」で二度最多得票数を得ていた時も、素直に喜びきれなかったというのが本音です。「これって喜んでいいんだろうか…?」「他の作品のファンはどう思うんだろう…」ということばっかり考えて。人気投票ってそういうものだし、割り切れば楽しめるものだと思うんですけど、心の弱い自分はそうもいかなくて。でも愛は伝えたいから参加して…。作品が好きだからこその自己矛盾に陥っていました。

ですが今回は、初めて純粋な気持ちで愛を伝えることができたなって思います。それが本当に嬉しかった。いやこのブログの他の記事を見てもらえれば分かると思いますが、これでも相当セーブしてる方なんですけどね!!!

これまで何度も思いました。「自分はフリーゲームが好きなんじゃなくて、好きになったゲームがたまたまフリーゲームだっただけなんだ」と。何度も自分に言い聞かせてきました。複雑な感情を抱えた自分に「好きだ」と言える自信がなかったからです。でも今回、今までプレイしてきた作品を振り返って、コメントを書いて。まだプレイしていなかった作品を遊んでみて、昔遊んだ作品も再度触れてみて。もう言い逃れできないレベルで確信しました。

 

自分はフリーゲームが大好きです。

 

そのことに気付かせてくれたフリゲ2023には、感謝しかありません。

 

今年で最後というのはやっぱり寂しいですね。複雑な思いを持ってたとは言いましたが、企画自体は大好きだったし、実際色んな作品に出会うきっかけにもなりましたから。とにかくもう感謝でいっぱいですよ。本当に、本当にありがとうございました。

運営側はここからも超絶大変だと思いますし、協力できることもあまりないのが悔しいところなんですけど(自分がコメント投稿した作品については情報提供させて頂きました)、せめて最後までこのお祭りを見届けたいと思っています。

 

フリーゲーム、最高ッッ!!!!!!

 

『ざくざくアクターズ』より