人類、ケチャップandマヨネーズのBGMを聴いてくれ

2022年4月11日、Steamでタタラバニ氏制作のRPG「ケチャップandマヨネーズ」のアーリーアクセス版が配信されました。

このゲームはトマトアドベンチャーやマリオ&ルイージRPG(=アルファドリーム作品)、UNDERTALEやDELTARUNE(=Toby Fox作品)、その他もろもろのゲームに対するラブレターと言ってもいいほどの愛と熱が詰まったインディーゲームの良さ全開の超面白ゲームです。

やってない人がいたらまずはプレイしましょう。話はそれからだ。

store.steampowered.com

 

 

 

 

 

 

 

こっから先ガッチガチのネタバレ祭りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本作のBGMの一部はオリジナル楽曲になっており、サウンドテストにて各作曲者や曲名が判明します。

そして本作のBGMなんですが、圧倒的に良いです。サントラが喉から手が出るほど欲しい。

ちなみにサウンドテストには、タイトル画面で「世界一有名なコマンド」を入力すると入ることができます。

codeでsoundtestと入力すると出てくる文字列。573ってそういうことかい!

ここからはケチャマヨのオリジナルBGMについて一曲ずつ語っていきたいと思います。ゲーム音楽は作中の演出と合わせて初めて成り立つものだと思っているので(ここに関してもケチャマヨは一級品)、曲自体の感想だけでなく流れる場面の感想なんかも語りたい所存です。というか語らせてくれ。カタラセロ。

 

00 ドビュッシー - 月の光

ゲーム中色んなところで登場する「月」というキーワード。ケチャマヨの世界観設定に大きく関わっていることは間違いないと思われます。

存在不特定さんが登場した時に流れるのがこの「月の光」なのもすごく意味深ですね。2つの卵は月から飛来してきたってことなのかしら?

これから始まる壮大な旅の序章を思わせるオルゴールが印象的ですね。思いっきり断りますけど。

 

01 Welcome to the K and M!!

タイトル画面のテーマ。色んな曲でこの曲のモチーフが使われているのでおそらくメインテーマといったところでしょう。

コミカルでバラエティ性豊かなケチャマヨらしい楽しげなBGMです。

一度セーブしてからこのタイトル画面に移行するのが良いですね。

Cupheadじゃねーか!!!(DLC楽しみですね)

 

02 AKKA

アッカの元ネタはプログラミング関係のソフトウェアなんですかね?思いっきり門外漢なのでサッパリワカリマセン。意味深な発言が多いので考察要素になり得るキャラクターですね。

途中でテンポが変化するところが好きすぎる。曲からも只者じゃない感がひしひし出てきてます。

もし今後アッカと戦うことがあるとすれば、戦闘BGMがめちゃくちゃカッコよくなりそう。

 

03 歩いていこう!

オボン平原のフィールド曲。前半はタイトル、後半はニャゴスケ戦と共通のフレーズが使われてますね。

冒険の始まり!最初のフィールド!って雰囲気がバチバチあって好きです。非常に耳心地がよく聴き飽きない。

 

04 お手並み拝見だニャ!

トレーラー冒頭でも使用されていてインパクト抜群な1面ボスニャゴスケ戦の曲。

中毒性が高すぎてやべーですねこの曲。一生聴ける。サビ前の溜めが最高すぎて思わず頭が動いてしまいます。サビにフィールド曲と共通のフレーズを持ってくるのも王道で良い。

特殊エンカウント演出からのボス戦は地球上の全RPGファンが大好きだと言われている。戦闘中も次々といろんなイベントが起こって常時楽しませてくれるのが最高すぎてやばい。

マリルイのパーニョやマリストのコワッパみたいに行く先々であの手この手で邪魔してくる不思議な関係性のライバルでいて欲しいですね。曲調も曲名もどことなくマリルイを彷彿とさせてたまりません。アルファドリーム生き返れ(呪文)

 

05 ミニゲームのテーマ!

ダックハントじゃねーか!!!

このミニゲーム頑張ってパーフェクトを狙おうと思い、フェーズに分けてパターンをメモして攻略してました。めちゃくちゃ難しかったけど、パターン構築が楽しくてよかったです。ラストはランダム要素あるのでけっこう気合だった気もしますが。

ミニゲームらしく楽しい息抜き感のある曲ですね。今後別のミニゲームなんかでも使われるのかな?こういう要素は合間合間に挟まれると気分転換になるので好きです。

頑張った。

 

06 創造の塔へ

こちらもタイトル画面のアレンジ。美術館らしい落ち着いた雰囲気のアレンジになってますね。

創造の塔、すごく良いイベントでした。こういうのをスッと入れてくるのがわちゃわちゃした雰囲気のゲームの魅力の一つ。

 

 

Ibのリメイク版と発売日が被るという謎の偶然で笑った。

 

07 おれたちカミソリ3トリオ

ギャランたちとの連戦の曲。立ち位置的には中ボスかな?

性格や攻撃パターンが三者三様で楽しいですね。青の「うて!」が苦手です。

コミカルで敵対してるけど憎めないヤツら。そんなキャラクター性が戦闘曲からも溢れ出しています。

 

08 GIRO's THEME

この人信用して大丈夫なのか!?!?そんな危ないキャラ、ギロのテーマ。

ヨートーセツナ気持ちよくて大好きです。YouTubeを見る限り合体技オーロラアタックを伝授してくれるのもこの人みたいですね。ブラザーアタックぽくて好き。

ぐにょぐにょした低音と機械的な不思議な音がキャラクターを表現してて良い。

これ元ネタのもめっちゃ苦手なんですが、完全にまぐれでとれた0カウントです

 

09 Pancake☆Crisis

本作のBGMを語る上で絶対に外せない最高の神曲。

この曲とともに凝りまくったエンカウント演出が入り、なんかすごいの始まったぞ!と思っている間に息もつかせぬ開幕連続攻撃で畳みかけていく。盛り上げが上手すぎるやろ。

その後も変身でいろんな姿になって

笑顔こわ

プレイヤーのテンションを全力で上げていく最高の演出の数々が繰り広げられます。このボス戦を見られただけでも800円以上の価値、および今後数年単位で本作を追い続けて続きを待つだけの理由が出来たと言っても過言ではありません。

キラキラしていてワクワク感が異常なほどに溢れかえっている楽しすぎ熱すぎ可愛すぎな名曲。ノリノリのボイスもめっちゃ良い味を出しまくってる。一回音が無くなって1ループしたかな?と思わせてからこれでもかって位に盛り上げてくる構成も最高すぎ。もうなんか良すぎます。聴くだけでなんか全体的にいい感じになれます。

ミスコス一家の長女と三女も今後登場して戦闘することになると思うので、その時が今から楽しみです。ボス戦一つとってここまでワクワク楽しみにできるゲームなんてそうそうありませんよ。

 

10 1000000

出現方法はゆめにっき、立ち位置や会話、戦闘スタイルはUNDERTALE及びDELTARUNEな裏ボス、ギャランブラック戦の曲。強かった。初見はアイテム使いまくってギリでした。

曲名は十進数64を二進数に変換した数字みたいですね。アッカといい、メタ要素を盛り込んできてる感じがしますねえ。

カミソリ3トリオをベースに、狂気を感じるサウンドに仕上げられていてとても良い。しっかりタイトル曲のフレーズも入れているあたり裏ボスの曲として抜かりなくて最高。電気を消すときのSEが使われているのも好き。最初のケータイの着信みたいな入りも好きすぎる。総じて全部好きです。

 

11 ヘンナバショヨ

この曲、どこで使われてるんでしょうか?(単に覚えてないだけ?)ケチャマヨ、隠し要素がかなり豊富にありそうな感じがしますよね。

 

12 おれたちカミソリ3トリオ(unused)

ギャラン戦の没バージョンになるのかな?こちらはよりブラック戦に近い曲調になっていて悪の組織感は強いんですが、ギャランたちらしいすっとぼけた雰囲気が出ているバージョンの方が採用されたって感じでしょうか。

 

13 Pancake☆Crisis(unused)

マホ戦の没バージョンですかね。こちらもハイテンションでキラキラしてます。めっちゃハイスピードで耳がすごく楽しい曲。何かしらの形で日の目を浴びて欲しいくらいには好きです。

 

14 a!!!!!!!!!(unused)

この曲を初めて聴いたとき、しばらく????????ってなった後、曲のタイトルと同じリアクションになりました。

多分分かる人であれば同じリアクションになると思います。

この曲を聴いても特にピンとこなかった人は、

 

 

あっ、ところで話は変わりますが、こちらのフリーゲームをDLしてプレイしてみてはいかがでしょうか。よく出来た短編RPGです。

www.freem.ne.jp

ケチャマヨのスクショ使いやすすぎ問題



 

 

 

 

 

 

 

 

 

人類、ケチャップandマヨネーズのBGMを聴いてくれ

いかがでしたか?

サウンドテストの全曲を聴いた結果、ケチャップandマヨネーズのBGMは最高だということが分かりましたね!!!!

今回はオリジナル楽曲に絞って感想を書いていきましたが、それ以外の素材BGMも選曲や使い方が素晴らしく、ケチャマヨの世界観を余すところなく彩っています。

BGMだけでなく、動きまくるアニメーションに軽いノリのようで裏設定がしっかり練られていそうな世界観、キャラクターたちの魅力や掛け合いの楽しさなど、たくさんの「良さ」がEA時点で詰め込まれている本作。

 

今後も「ケチャップandマヨネーズ」に大注目だ!